
そう思い立ったのが、約2年ほど前。
色々なスクールやオンライン英会話などを検討した結果、
通学型英会話スクール(Berlitz/ベルリッツ)と
オンライン英会話(Bizmates/ビズメイツ)の体験レッスンを受けて比較することに。
私は一応、元英文科なので
英語指導には結構こだわりというか、
厳しい目を持っている方ですが(何様!
今回は、ベルリッツとビズメイツ、
それぞれを徹底比較します。
こんな方におすすめの記事
- ビジネス英語を身につけて転職や就職に活かしたい人
- ベルリッツやビズメイツに興味がある人
- ベルリッツとビズメイツどちらがいいか悩んでいる人
ビジネス英語なら独学よりプロに習うのがおすすめ!


海外旅行の際に困らない程度に英語を話したい、
海外の友人と楽しくおしゃべりしたい。
これなら、英会話の本やYouTubeで学習で良いかもしれません。
しかし、今回学びたいのは”ビジネスで使える英語”。
日本語と同じように、
英語にも「文法や意味上ではOKだけど、ビジネスシーンではアウト」
という表現や単語があったりします。
動画や本で表現をマスターしても、
いざ、外国の方を前にすると、言葉がなかなか出てこないものです。
英語面接をしたことがある方は、思い当たるふしがあるのではないでしょうか?
こうした場面に対応するためにも、
”ビジネスで使える”英語は、
海外のビジネスシーンを経験している人間とのやり取りで学ぶのが一番
だと思うわけです。
【結論】日常会話やTOEIC対策したいならベルリッツ、ビジネス英語にフォーカスしたいならビズメイツ
何かと忙しい方のために、結論から言うと、こちら。
ベルリッツがおすすめなのはこんな人
- TOEIC対策や日常英会話をしたい人
- 対面で英語を習いたい人
- アメリカやイギリスなどネイティブの発音にふれたい人
ビズメイツがおすすめなのはこんな人
- ビジネス英語に特化して学びたい人
- 忙しい人、地方に住んでいる人
- できる限り安く英語を学びたい人
体験レッスンを受けた限りでは、どちらも非常にレベルの高い英会話スクールです。
なので、学びたい内容や英語を習う目的などで選ぶのが良いかな、と思います。
ここからは、体験レッスンの流れやそれぞれの良い点について、解説していきます。
評判通りのレベルの高さ!Berlitz(ベルリッツ)
「ベルリッツのレッスンはレベルが高い」
この評判は前々から聞いていましたが、
感想としては”たしかに。そして正確性がすごい”。
下記、ベルリッツの良かったポイント。
- 文法や単語の間違いを正確に指摘してくれる
- 対面での会話はやっぱり力が身につきやすい
- 講師のレベルが高い。勧誘もなく、スタッフの対応も好感高し
間違いはしっかり指摘!文法は特に指摘してくれる
『間違いを見逃さない。
そこがあなたの伸びしろだから。』Berlitzの広告。なるほどね!指導者として大切な視点だなー。#Berlitz— 飯田覚士(BΦX) (@satoshiiida6) March 30, 2021
ベルリッツでは、文法(時制や仮定法表現など)の違いはきっちり指摘してくれます。
カジュアルな英会話教室だと、
「意味が通じてればOK」「とにかくしゃべって慣れてもらうことを重視」
という教室もあり、文法の間違い指摘はあまりされませんが
ベルリッツではきっちり指摘されました。
他の英会話教室と比較しても、"受講生を育てる"という気概を感じます。
日本語同様、英語でも丁寧な表現(敬語)はあります。
文法の正確さ、センテンスとして完成しているか、は
それに該当するため、ビジネスシーンでは非常に重要なんです!
ベルリッツの体験レッスンの流れ

最初にアイスブレーク的な挨拶や会話
※なぜ英語を学びたいか、とか、習得してどうなりたいか、とか聞かれたよ。
絵を見てそこから分かる情報を説明したり聞かれたり。
※これ、結構難しかった!焦ったよ!
そして、レッスンスタート
ビジネスで使える英語習得を、とアイスブレークのときに話したので
「納期を伝える・調整する」的な英語フレーズを学んだよ!
レッスン終了後、講師のレベル評価をスタッフさんから告げられる。
はっきりいって、
オンラインで英語を話す時よりも緊張するし、うまく話せません!!
ですが、
対面ならではの緊張感や、「早く回答しなきゃ」という焦りが上達を早めてくれるんです。
これは、通学型スクールならではの大きなメリットです!!
勧誘なし!で安心。講師もスタッフも好感度高し。
レッスンの後、プランの説明や学習計画についてなど、
スタッフの方が説明してくれます。
もちろん、その場で入会するかしないかを決めなくて大丈夫!
無理な勧誘もないですし、こちらの置かれている状況も考慮してくれました。
講師もスタッフも清潔感があって(私的に大事な要素!)
へんなフランクさもなく、
受講生を尊重しながらも話しやすい環境になるように、と
心がけている対応でした。
ベルリッツはTOEIC対策など目的が明確な人におすすめ。ネイティブの英語にふれたい人もベルリッツが良し!

ビズメイツの講師がほとんどフィリピン人講師であることに対し、ベルリッツの講師はアメリカやイギリスなど、ネイティブ講師が多数所属しています。

という人には、ベルリッツ一択です。
また、「TOEIC対策コース」や「短期集中英会話コース」など、目的に応じた多彩なコースが用意されています。自分の目的に合わせて最適な英語を習うことが可能です。
ベルリッツは各地に教室があり、対面で英会話できる点もポイントですが、忙しい人や、地方に住んでいて近くに教室がない人には、オンラインコースもあるので、そちらを検討してみるのも良いと思います。
忙しい人におすすめ!オンライン英会話・Bizmates(ビズメイツ)
今でこそ、いろんなところで広告を見るようになったビズメイツ
しかし、このとき、私はビズメイツの存在を知らなかったです。
しかも、オンラインで英語を習うことも初めて。
オンライン英会話が普及したのもここ数年のことですし。
そんなビズメイツのレッスン、一言で言うと

他のオンライン英会話教室と比較しても、
レベルの高いレッスンを提供していると実感しました。
- 間違いをビシビシ指摘してくれる。しかもそれが形に残る。
- 予約できる時間帯が広く、忙しくてもレッスンを受けやすい
- 講師のレベルが高く、さまざまなキャリアを持った講師がいる。
-
-
ビズメイツの評判を受講生が徹底解説!
続きを見る
こちらも間違いは指摘!表現の自然さも重視
ビズメイツも表現や文法の間違いを指摘してくれました。
指摘の仕方は、チャットボックスに記載して教える、というもの。
これ、めっちゃいい!!
あとから見直して復習もできる!
ビズメイツは、
「文法的に正しいから、それでも意味は通じるけど、こっちの表現の方が自然よ」
という感じの指摘が多かったです。
-
-
【ビズメイツ】英語初心者でも大丈夫?難しい?効果的な使い方を伝授
続きを見る
ビズメイツの体験レッスンの流れ
続いて、体験レッスンで比較!
ビズメイツの体験レッスンは、おおまかにこんな感じでした。
最初にアイスブレーク的な挨拶や会話
※英語学習の目的や、英会話の機会があるかなど。ベルリッツと似た感じ。
簡単な質疑応答。どんな仕事をしているか、どこに住んでいるか、趣味は何かなど。
※外国の友人と話すこともあるから、このへんは問題なく受け答えできました。
レベルチェックの結果を聞く。
※私はレベル2でした。
会話すること自体に問題はないけど、
丁寧な言い回し(完全なセンテンスで返すこと)や単語力がもっと必要とのこと。
めちゃくちゃ適切!!(外国の友人と会話をしていても、自分の単語力のなさを痛感したりします。)
そして、レッスンスタート
※実際のビジネスシーンを意識したレッスン!
悪い例・良い例と比較しながらポイントを押さえていきます。
講師のレベルが高い!しつこい勧誘もなし
Bizmates47回目。Level1D-15。Chatboxによりよい表現をいっぱい送ってくれてよい。復習大事。ほとんどの講師が明るくて英語を教えてもらう以上に元気をもらってる。#Bizmates #ビズメイツ
— 英語やっと頑張りだしたワーママ (@nn6RlOItFeLoVtf) March 12, 2021
ビズメイツも、英会話教室のなかでは、講師の質がとても良いと思いました。
体験レッスンだけなので、他の講師のレベルが分からないにしても
正直、オンライン英会話=講師の質はどうなんだろう…。
と心配していたのですが
全く問題ありません。
むしろ、レベルが高いと思いました!
ビジネス経験が豊富な講師だからか、
アドバイスも適切で、
フレンドリーなんだけど、受講生に対する敬意みたいなものも感じれて、
「オンライン英会話のこと、なめてたわ」と、正直思いました(笑)
できる限り安く本格的に英語を学びたい人やビジネス英語に特化して学びたい人はビズメイツ!

ビズメイツの良いところは、ビジネス英語に特化している点。
名刺交換の仕方や、プレゼンテーションの仕方、プロジェクト管理などなど、ビジネスシーンで使える英語表現を徹底的に学ぶことができます。
また、レッスンは全てオンライン。レッスンの始まる30分前までキャンセル可能(キャンセルをしてもレッスン消化にならない)ので、忙しい人でも続けやすいです。


講師はほぼフィリピン人ですが、レベルが非常に高く、なまりも自分は気にならないので、そういう人にはビズメイツはおすすめです。
【まとめ】申込む前に無料体験レッスンは絶対に受けておいた方がいい
今回は、
ベルリッツとビズメイツの良いところを中心に徹底比較をしてみました。
ベルリッツもオンライン英会話レッスンをはじめたので、
ますますライバル関係になる2社ですが、
どちらにも特徴があり、合う合わないが人によってあると思います。
申込んだ後に、「なんだか違う…。」とならないためにも、
無料体験レッスンで、それぞれのレッスンの特徴をつかんでから検討することをおすすめします。
無料体験レッスンでは、自分の今の英語力や、鍛えるべきポイントを教えてくれたりもするので、今後の英語学習の指標にもなります。
今年こそは英会話、始めてみましょう!
-
-
【ビズメイツの効果】1年で英語力が格段に上がった経験談&他の受講生も効果を実感している!
続きを見る