世は大副業時代…ということで、
世の会社員(サラリーマン)のみなさんは、
どんな副業をしているのか、身近な実例をご紹介。
実例を踏まえて、副業選びのコツを伝授します。
こんな方におすすめの記事
- 副業をしたい人
- 副業禁止の会社だけど副業したい人
- 副業の実例を知りたい人
本業があるうちに、副業を考えろ!
副業をするメリットは
「人材が新たなスキルを身に着けるために有効」
だの、
「企業イメージも上がる」
だの諸説ありますが、要は
終身雇用が崩れ、不安定な雇用形態が蔓延したし
正規雇用でも賃金が上がらなくなったからだろ、
と個人的には思います。
公務員が副業したいと言い出す時代なんですよ、令和ってのは。
要は、本業の稼ぎだけじゃ不安だから副業をする、
という人が大半です。
中には、独立目指してまずは副業から…という人もいますが。
逆に言うと、会社員としての本業がある段階で副業をしよう、
と考えるのはリスクヘッジにつながります。
会社が急に倒産をしても、副業やっていたりスキルがあったりすると
心に余裕も出てくるんですよ(経験談)
本業・気力・体力があるうちに副業ってのはした方が良いんです。
いざ、急に仕事がなくなってしまうと
気力も体力も出てこないもんなんですよ(経験談)
会社員の副業実例をご紹介!
では、世の会社員のみなさんは、どんな副業をしているのか。
取引先さんに、さりげなく聞いてみると
意外な副業が。その実例を紹介します。
会社員副業実例1
副業内容:草刈りや空き家整理
本業:広告会社の営業
副業するきっかけ:取引先の会社に誘われて
副業ペース:月2~3回
収入:1日1万円程
体を動かすのが好きなので、良い気分転換になっているそう。
資格やスキルが必要ないため、日給や時給が上がりにくい。
会社員副業実例2
副業内容:動画編集
本業:動画制作会社の営業
副業するきっかけ:元々バイトで動画編集の仕事をしており、就職しても続けている
副業ペース:月数本
収入:月収5~10万円程
副業でやっていることが、本業にも活かされている。本業にも良い影響が出ているので会社も黙認してくれているんだとか。
本業と同じ副業は、NGが出やすいく、バレやすい。
会社員副業実例3
副業内容:同人誌の販売
本業:デザイン事務所勤務
副業するきっかけ:趣味で漫画をpixvに上げていたら同人誌販売のお誘いが来た
副業ペース:年2~3誌発行されているという噂
収入:?
好きなことをして収入を得ているのと、同じ趣味の友達ができて楽しそう。
自分の描いている漫画は知り合いに絶対読まれたくないと豪語している…。
実例を踏まえて解説・副業選びのコツ
周囲の本業も副業も楽しむ人たちを見ていると、
ある共通点があるように思いました。
それは…。
副業選びのコツ①自分の得意分野や、苦にならない副業をしろ!
例えば、
「今のご時世、プログラミングで稼げるらしい!」
「ネットでの副業が一番。webアンケートやwebライティングが良い!」
という記事をうのみにして、興味もないのに挑戦しても、だいたい失敗します。
世の中、やりたくないことや、向いていないことをやって上手くいくほど
甘くはないんです。
ましてや副業。
負担を感じるものは、たとえ収入があっても続けることは難しいのです。
なので、自分の得意なことや好きなことを副業にすることをおすすめします。
副業だからこそ、自分のやってみたいことや得意分野に挑戦した方が
収入につながりやすいのです。
副業選びのコツ②続けることを前提に。収入アップは二の次
こんな方には、
「続けることができる副業」
を始めることをおすすめします。
先程の話にもあるように、高収入でも自分の苦手なことをしても
上手くいかないですし、続きません。
たいていの副業には、
それを「本業」としてやっている人たちがいます。
自分で新しいサービスや商品を開発しない場合は、
「本業」としてやっている人たちと争うわけですから、
自分のスキルを上げて、収入を伸ばしていくことも考えて、
会社員をしながらでも続けることができるものを、副業にすることをおすすめします。
副業選びのコツ③副業で稼ぎたい金額を決めて、副業選びをしてもOK
副業を選ぶときの基準として、
「副業でいくら稼ぎたいか」
を考えて、副業を選ぶ方法も。
個人的には、
本業の選び方はこの基準で選ぶのが良いんじゃないか、
と思ってますが、
副業に関しては、実例でもあったように
気分転換や、趣味の延長として楽しむことを
目的としている方もいらっしゃるので、
一概には言えないかなと。
副業で稼ぎたい金額が決まっている人は、
それを基準にして、副業を選ぶことをおすすめします。
副業サイトも副業選びの参考になる
どんな副業があるんだろう…。
と、悩んでしまう人には、副業サイトを見てみるのがおすすめ。
「え、こんなことで稼ぐ人もいるの!?」
と、目からウロコなことも。
ポイントは、「エンジニア系」など、特定の職種に特化した副業サイトではなく、
さまざまなジャンルを扱うサイトを見てみること。
その方が、副業の選択肢を狭めません。
ココナラは、幅広い副業を扱っているので、見てみると色々な発見があると思います。
ココナラ
オンラインで完結する副業サイト。
web系の副業から、イラスト・似顔絵制作や作曲など、
さまざまなスキルの売買ができます。
副業に必要なスキルをここで購入する、という使い方もできます。
【まとめ】副業は負担にならないものを選ぶべし
今回は、会社員の副業選びのコツについて、
実例も入れつつ紹介しました。
収入が良いからといって、
無理をすることは、本業に悪い影響を与えがちです。
無理をせず、長く楽しくできる副業をぜひ、探してみてくださいね。
-
副業はバレる! バレない対策・副業実例も徹底解説
続きを見る